東日本住宅の不動産売却の評判
東日本住宅の不動産買取・査定のクチコミ
広域展開している不動産会社は、広範なネットワークを持っているため、多くの顧客を抱えています。 ただし、例えば地方の中心地から少し離れた物件などは、売りにくい場合もあります。これは、担当者や支店の営業方針によるもので、あまり歓迎されない傾向があります。 しかし、査定をより良くするためには、複数の不動産会社に相見積もりを依頼することが必要です。そうすることで、より適切な査定を得ることができます。
千葉ニュータウンで東日本住宅を通してマンションを売りましたが、今から思えば後悔しかありません。専任契約であれば販売に注力する、1週間くらいで売れると力説してましたが3ヶ月くらいかかり、しかも相当安く売られました。
担当営業も上から目線で、態度が悪く、売る側のことより自分の利益優先だと感じました。
売る側にリフォームさせ、リフォーム会社からのバックマージンでも儲けていたのではないかと思います。
本当に嫌な思い出しかないですし、評判悪いので絶対にこの会社を通しての不動産売買はオススメしません。
2019年10月と2020年3月に両親が逝去しエレベータ付き(両親ともに病気持ちだった為) 築39年4LDKに一人で住むには広すぎ、管理費、修繕積立費、駐車場代など銀行の返済と同等額位かかっていて 固定資産税も無駄に土地が広かった為、高かった。
不動産会社と関係ない別の、折込チラシで金額入りでこれくらいで買取可能ですと入って来た。 売却すれば銀行に全額返済して、多少の手残りが残るくらいだった。
なんな中、以前住んでいた築45年マンションが2020年末頃に東日本住宅に売りに出されていた。
売りに出されていた所は、リフォームもされていなかった為、特に気にはしていたかったが 4LDKに一人はとても虚しく、試しに東日本住宅の営業担当者へ連絡をとり 翌日には資料を用意して、来てくれました。
この物件を売った場合いくらで売れるか、ざっくばらんに話し込み、折込チラシで最低額はわかって いたので、先方の出方を伺いながら、専任媒介契約で1800万円ほどで契約を結んだ。
東日本住宅の営業担当者は定期的に連絡を入れてくださり、売れればいいかと当方も 考えておりましたが2021年に以前住んでいたマンションが一部リフォーム済とフルリフォームされた 2件が売りに出された。
どうしても戻りたかったので、東日本住宅の営業担当者を買取だと いくらになるかざっくばらんに話た所、折込チラシ額の100万以上低い提示をしてきたので、住宅ローン控除の 見直しが今後あるやら交渉に交渉を重ねて銀行に全額返済し手残り100万円ほど残す形で契約が成立した。
もちろん相見積もりで何社か見積を依頼したが、そもそもの値段が交渉してどうにかなる額での提示では なかったのと急いでいたのもあり、そこは東日本住宅の営業担当者を信じて対応しました。
前者の安い方は、売れてしまったので、どちらかとしたらフルリフォーム済を購入したかったので 東日本住宅の営業担当者に住宅ローンやその他耐震適合など全て任せて指示された書類、住民票や印鑑証明など用意するだけで、全てやってくれた、
年配の方だったので多分ベテランだったのでは ないかと推測します。
全てを任せていると言っても全てを信用しているわけではないので、自分でもおかしな部分が ないか、金利等、他いろいろ調べたりは行いました。
兎に角ひどいの一言。「すぐに売れます。」は2年から3年かかる!を意味するという事。営業員の教育管理も悪く契約時に二重書類等で費用を誤魔化す事も有り有りだそうだし全く怖いです。(ビックリですが立証できる証拠を持っている方もいるので真実です。客を馬鹿にし過ぎた話です。)
ひどい目にあった人たくさんいます。経営サイドはまさに会社自体のお先真っ暗なこの真実を知っているんですかね?最初言った売値を当然の如くに百万円単位でドンドン下げる事でも有名ですしね。高卒でご苦労の末宅建資格取ってご立派ですがいくら何でも態度もお言葉も上から目線過ぎます。恐れ多い!
東日本住宅へ売買の初期相談に行きましたが、営業マンの態度が上から目線で非常に悪く、足元を見ているのが見え見えでした。アフターフォローでも問題を誘発しそうなので、取引は止めておきます。
東日本住宅株式会社に、マンションの査定で来てもらったのですが、営業マンが、たぶん30代前半くらいの眼鏡をかけた銀行員みたいな感じの男性の人で、その人がものすごく上から目線で感じが悪かったので、ここの会社は絶対に利用するのやめようと思いました。
査定額も他のところよりもすごく少なく、さらに、売る為のリフォームかなんかをさせられる感じで、すごく自分の会社の売り上げばかり考えているような、もしくは、個人の営業の成績を上げることしか考えていないような感じをうけました。
もちろん、売る側のこちらのことなんか、なにも考えてない感じの発言や態度ばかりでした。まるで、こっちがお願いします、みたいな感じで売ってもらわなきゃならない感じで、とにかくイラつき不愉快でした。たまたまその営業マンが悪かっただけかもしれませんが、東日本住宅株式会社には今後も絶対お願いしません。
千葉ニュータウン中央で3LDKの分譲マンションに住んでいました。ある日脳溢血を発症して後遺症で左半身マヒになってしまいましたがリハビリの努力によって歩行は可能になりました。住んでいた階数がエレベーターのない4階だったので階段の登り下りが苦になって、階段のない地上に住もうと、マンションを売却してその資金で栃木県の田舎に一戸建てを新築することにしました。
当時ニュータウンのマンション売買を専門に行っていた東日本住宅の戸なニュータウン中央営業所が駅前にあったのでそこに売却手配を頼みました。当時は、我が家と同じタイプの間取りの隣の住民がマンションを売却して売却価格を教えてもらったり、東日本住宅のニュータウンのマンション売買情報が毎日のように新聞折り込みで入ってきていたので自宅の売却相場価格は知っていたので、見積もりは取らずに、隣の部屋の売買価格を提示して、お願いしました。そのころマンション価格が下がり始めた時期で、6か月過ぎても買い手がつかず。500万円値下げしてやっと売れました。
口コミ投稿
東日本住宅の会社概要
東日本住宅株式会社の本社は東京都新宿区西新宿にあります。東日本住宅株式会社は、国土交通大臣から免許を取得しており、UR(公団)・公社の分譲物件の売買・仲介、マンション建設・分譲、一戸建住宅の分譲、賃貸マンション・貸ビルの経営、賃貸物件の仲介、およびリフォーム事業を行っています。
- 会社名:東日本住宅
- 本社住所:東京都新宿区西新宿6丁目5番1号新宿アイランドタワー
- 本社電話番号:03-3345-5210
- 公式サイト:https://www.higashinihonjutaku.co.jp/
- 免許番号:国土交通大臣(10)第3076号
ヤバイ会社という口コミは本当か?
ヤバイ会社という口コミは本当でしょうか?結論として、コチラは危険な会社ではありません。国土交通省のネガティブ情報等検索システムにも該当しておらず、行政処分を受けた履歴はありません。口コミには個人の体験による評価も含まれているため、担当者や契約条件が合わない場合は、他社と比較検討することをおすすめします。2023年2月現在