近鉄不動産の不動産売却の評判

2024年3月3日

近鉄不動産の不動産買取・査定のクチコミ

広域展開している不動産会社の特徴広域展開している不動産会社は、広範なネットワークを持っているため、多くの顧客を抱えています。

ただし、例えば地方の中心地から少し離れた物件などは、売りにくい場合もあります。これは、担当者や支店の営業方針によるもので、あまり歓迎されない傾向があります。

しかし、査定をより良くするためには、複数の不動産会社に相見積もりを依頼することが必要です。そうすることで、より適切な査定を得ることができます。

 

高く売る秘訣を今すぐ確認!
不動産を少しでも高く売りたい方へ
 

話を対面で聞きたいと思った時には近場ならいいなと思ったので、地元の不動産会社をメインに一括査定を頼んだことがあります。

そのうちの1つが近鉄不動でした。正直、メールのやりとりでは的を得ないことも多いなと思う不動産会社が多かったので、もうこれは複数査定してもらうには対面の方がいいと、面倒くさく思いました。

非効率極まりないですが、土地の査定では大きな金額が動く前触れになるため我慢しました。聞き上手な担当の方で、どうするのがベストなのか答えを得られるよう現状を丁寧に説明しました。

一度顔が見えるとお互いに安心するからなのか、それからのメールのやりとりはあまりぎくしゃくしなかったというか、スムーズでした。

ふるつき

親名義の土地の査定をお願いしました。 一括設定サイトで3社から一括査定をお願いしました。

近鉄不動産株式会社はネットで申し込んだ後すぐに電話がかかり、住所の確認などの後査定価格はメールまたは郵送で。と担当の方も親切に彩桜していただけました。 もう一社、株式会社廣島明和(広島市西区中広町2-1-21)という不動産会社もすぐに電話がかかってきたのですが、近所なので一度土地を見に来ると言われ、まだ売るかどうかハッキリと決めてないというと電話の向こうの声のトーンが変わった気がしました。

だいたいの見積もりならすぐに出ますよ、とその場で金額を告げられ 「ま、また何かありましたら連絡ください」 と電話を切られました。 何となく感じが悪かったです。 親名義の土地で、親自身は売ることにあまり乗り気ではない為、とりあえず査定額を聞いてから再度説得しようか…という状況でした。

ネットで査定を申し込む際も ・査定を申し込んだことは親は身内にわからないようにします という文言があったので安心して申し込んだのですが、いきなり家に来るとか見に来るとか言われて「まだ売るか決めてないから」と訪問を断ったら急に態度が変わったので…。

近鉄不動産は対応が親切だった点、言葉遣いが丁寧だった点、見積りも細かく説明があった点で好印象でした。

建物付きの土地で建物は築年数50年くらい。 大きな道路に面した土地だったのでだいぶ価格が上がっていたようで、見積りしてもらった不動産会社によって金額が大きく違っていました。 我が家の場合は不動産会社によって数千万の差があったので、見積りは必ず複数の会社からしてもらった方がいいと思います。

ゆずこ

近鉄不動産会社の支店が近くにあり、住んでいたマンションの価格査定を依頼することにしました。

住んでいたマンションは築年数はそれほど経過していません、一戸建て住宅に住み替えるために査定を頼むことにしました。 近鉄不動産株式会社は大手企業ということもあって、社員教育がしっかりとしているようであり、初めて来店した時の対応は非常に好感が持てました。

近鉄不動産株式会社の査定価格については、他の会社の査定結果と比べても割と良い結果だったので、近鉄不動産株式会社に頼むことを決めました。 専任媒介で契約をして売却をお願いしましたが、税務相談や司法書士相談などは有料で、所有権移転費用は売主も負担するなど納得いかない事があり売却することは他人にお勧めできません。

山木

実家の売却査定を行いました。スタッフの対応もとても親切で気分よく対応いただきました。実際に自宅まで来ていただき査定して頂きましたが、誠意ある対応をして頂きキッチンや風呂、トイレなど入念に見て頂き賃貸や売却の可能性などを示して頂きました。

その後、査定のために1週間かかりましたが、しっかりしたファイルで作成して頂きました。そして、一つ一つ丁寧に説明をして頂き、売却額の最少値から最大値まで提示された用紙を見せて頂きました。

値段の増減が何故あるのか平均値で売却できるかの可能性を教えて頂けて学びにもなりとても参考になりました。

その他ファイル内の資料を時間をかけてきちんと説明してもらい納得させてもらいました。売却後にマンション購入のお話をさせて頂きましたが、現状の資産で購入できるマンションの提示まで丁寧でした。

売却購入はやはり大きな不動産会社が良いとあらためて実感しました。

ヒロマニ

三年前、家内の父の逝去に際して両親の家を売却することになり、いくつかの不動産会社にまずは机上査定を依頼しました。 近鉄不動産の対応について記します。

メールで依頼した四、五日後に、たいへん立派な装丁の分厚い「査定書」が送られてきました。 担当者は三十代後半の中堅営業マンで、自己アピールが激しいタイプの人でした。 査定書には該当不動産の周辺情報、不動産相場の推移のデータなどかなりの量の情報が加えられていました。

近鉄不動産の査定そのものの内容については、立地が良いこと、土地面積が広いこと、建物の築年数が比較的浅いこと、優良メーカーによる建築であることなどプラス面よりも、間口が狭いこと、土地に高低差があること、全面道路が袋小路になっていることなど、マイナス面を強調している印象でした。

その上で何通りかの売り出し価格が示され、特に「買取」に力を入れている印象でした。 思うに買取は、すぐに現金化できる反面、長期間売れないと価格が下げられていくというシステムになっているので、その不動産会社に対して相当な信頼感がなければ行うべきではないと考えられます。

結論として、査定を依頼した複数の業者の中ではこの近鉄不動産の提示額は二番目に高額だったのですが、マイナス面を強調しすぎる感じがあったこと、買取に力を入れていること、不要なデータを多量に送ってきたこと、担当者の自己アピールが強いことを理由に、以後のお付き合いを断りました。

一郎

定年退職に伴い査定サイトから依頼しメールが届きました。

女性の営業者で一生懸命さが感じられました。直接電話では応答してませんが、メールにてのやりとりをさせていただきました。一度資料をお送りして良いかの問い合わせがあったので了承いたしました。

後日届いた資料を見させていただき、ちょっと感動しました。分厚いファイルに細かくデータが記されてしっかりした会社なんだと思いました。

その後はメールで検討することを伝え現在に至りますが、しつこい営業電話もなく良心的な会社だなと思いました。

今も定期的に不動産売買の基礎知識的な案内メールを頂いています。やはり大手の不動産会社はマナーがあり不快感を持つことがないと思いました。

ラテ

親の実家の売却で過去にお世話になった近鉄不動産に、当時住んでいた築20年のマンションの売却を依頼しました。3LDKの85M2の6階建ての3階の物件でした。

場所は我孫子という大阪市南部に位置していて地下鉄の駅まで徒歩10分の立地でした。大阪の中央に出勤していた私には非常に利便性の高い建物でしたが、子供の成長につれて手狭になってきたので、近くに少し広い新築マンションが建てられることになり、購入しようと思ったからでした。

近鉄不動産のなじみのスタッフさんか゛担当になってくれて、早期の販売についていろいろと提案をしてくれました。私としては、そのマンションが売れないと新築マンションの支払いができなくなるので少し焦っていました。

するとなかなか売れない物件の場合、不動産会社が買取という形もあることを紹介してくれました。ただなじみのスタッフさんが「買いたたく形になりますから、あまりお勧めできません」と言って、ブレーキをかけてくれました。

それならばということで内覧会を二度ほど開くことになり、その中の一つのご家族に売却することが出来ました。不動産会社提示の買取価格が1800万円、仲介での売却価格が2200万円でした。

JINCHAN

父が亡くなった後、母が一人で暮らしていたものの老人ホームに入ることになり、住む人がいなくなってしまうため、売却を行うことにしました。

友人から売却の話を聞いたことがあったため、どこの不動産に頼んだのか教えてもらい、同じ近鉄不動産にお願いすることにしました。 電話をして雰囲気が良かったため、見積もりをお願いしました。

夫の休みに合わせて、5日後に来てもらいました。 築40年近い家ですが、2回リフォームをしています。

古くてもまだまだきれいに住める状態だったので、土地と建物の両方で見積もりをお願いしました。相場を調べていなかったので、1400万円ですと言われたときは、ピンときませんでした。 担当の方は、見積もりで出した金額について丁寧に説明がありました。

この人であれば信頼できると思い、お願いすることにしました。年齢は私よりもずっと若く見えましたが、丁寧な言葉づかいで好印象を持てました。

なな

相続をした実家でしたが、週末になれば定期的に空気の入れ替えや掃除、家の周りの草刈りや草取りなどの管理をしていました。

毎週ではなかったですが、実家までは自分が住んでいる地域からは距離もあった為、なかなか管理をするのも手間に感じていました。 そんな中で親戚や知り合いなど様々な方に相談をし、今後住む可能性がないなら売却も視野に入れた方がいいのではないかという話になったので、売却をすることにしました。

近鉄不動産株式会社にお願いをしたのは、実績の高さと地域にも根付いていのがきっかけでしたが、担当をしてもらえた方はこちらの希望も親身に聞いていただけましたし、デメリットな部分なども丁寧に説明してもらえ、結果的に納得をして売却することが出来たので良かったと思っています。

かいと

妻の実家が南大阪にありました。妻の母が一人で暮らしていましたが、2年間の入院後亡くなりました。

築40年の古い二階建ての戸建て住宅が残りました。妻は一人っ子ということで、その古家に移り住むということもないので、売却して現金化することにしました。その時に大阪天王寺にある近鉄不動産に現金化について相談しに行きました。

数年前に私の親の実家の売却で、丁寧な対応をしてくれたので、同じ支店を訪ねたのでした。義理の母の家は、築年数が相当立っているので、資産価値はほとんどなく、建物が建っていた土地の価格が、不動産としての価格ということになりました。

ただ、そのままでは売却できず、残置物をすべて取り出して、その後は建物を取り壊して、更地にすることが必要でした。一度自分の親の実家で、土地付き古家の現金化が面倒くさいのはよく知っていたので、私は迷わず大阪天王寺にある近鉄不動産に丸投げに近い形で売却を依頼しました。

親切なことに、残置物の廃却、建物の解体も含めて、仕事して受けてくれたので、私としては非常に楽に土地付き古家の現金化を進めることが出来ました。

JINBO

高く売る方法を確認する
口コミを参考にしたいあなたへ。実績豊富なプロのアドバイスで、家を最高値で売却するための秘訣を知りましょう!


口コミ投稿

近鉄不動産の会社概要

近鉄不動産株式会社(Kintetsu Real Estate Co., Ltd.)は、1968年4月に創業されました。資本金は100百万円であり、2022年度の売上高は123,885百万円です。主な事業種目として、分譲マンション事業、戸建・宅地分譲事業、注文住宅請負事業、不動産仲介事業、不動産鑑定評価、リフォーム・リノベーション事業、ゴルフ場の経営、オフィスビル事業、商業施設運営・管理、駐車場事業、高架下事業を展開しています。

近鉄不動産株式会社は、様々な免許・登録を取得しており、宅地建物取引業免許、不動産鑑定業登録、第二種金融商品取引業登録、特定建設業許可、一級建築士事務所登録、賃貸住宅管理業登録などが含まれています。

加えて、近鉄不動産株式会社は以下の団体に加入しています:一般社団法人不動産協会、一般社団法人日本木造住宅産業協会、公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会、一般社団法人不動産流通経営協会、一般社団法人不動産証券化協会、一般社団法人大阪ビルディング協会。

現在の従業員数は903名です(2023年4月1日現在)。近鉄不動産株式会社は、幅広い不動産関連事業を展開しております。

  • 会社名:近鉄不動産
  • 本社住所:大阪府大阪市天王寺区上本町6-5-13
  • 本社電話番号:06-6776-3001
  • 公式サイト:https://www.kintetsu-re.co.jp/
  • 免許番号:宅地建物取引業免許 国土交通大臣(10)第3123号

ヤバイ会社という口コミは本当か?

国土交通省ネガティブ情報等検索システム
https://www.mlit.go.jp/nega-inf/cgi-bin/searchmenu.cgi?jigyoubunya=takuti
ヤバイ会社という口コミは本当でしょうか?結論として、コチラは危険な会社ではありません。国土交通省のネガティブ情報等検索システムにも該当しておらず、行政処分を受けた履歴はありません。口コミには個人の体験による評価も含まれているため、担当者や契約条件が合わない場合は、他社と比較検討することをおすすめします。2023年2月現在

このページを閲覧した人は、こんな記事も見ています

比較検討されやすい不動産売買仲介大手一覧

※当サイトに口コミのある会社のみ抜粋しました。順不同です。

本社が大阪の不動産売買仲介一覧

※当サイトに口コミのある会社のみ抜粋しました。順不同です。

大阪に支店がある大手不動産売買仲介一覧

※当サイトに口コミのある会社のみ抜粋しました。順不同です。

鉄道グループの不動産売買仲介一覧

※当サイトに口コミのある会社のみ抜粋しました。順不同です。