【警告】婚活サイトやパーティで不動産投資詐欺に出会うハイスペック女子が急増!!
最近婚活サイトや婚活パーティなどで婚活をしているハイスペック女子をねらった不動産詐欺が急増していることをご存知でしょうか?
詳しい詐欺の内容を把握して、婚活中のあなたや友人が深刻な被害にあうまえに、被害を食い止めましょう。
どんな人がターゲットになるの?
多いのは女性で、とくに大手企業にお勤めのかたや、公務員、医療関係者のかたがねらわれています。
理由はローンの審査が通りやすいためです。
どんな詐欺なの?
いわゆるデート商法で、婚活サイトや婚活パーティで知り合った女性に対して、
・将来のために。
・結婚したら節税になる。
・将来年金の代わりになる。
・20%以上という高利回りなると説明する。
・家賃保障がついている。
といって、不動産投資を進めるというものです。
心理学では、女性は男性より自己評価が低く、同調性が高いといわれています。
自己評価の高そうなハイスペック女子といえども、同じです。
将来に不安をもっており、婚活という自信がない時に、いいなと思った男性から、自信満々に、進められると、ついついOKしちゃうんですね。
不動産を売る事のどんな所が問題なの?なんで詐欺なの?
悪質なのは
・通常の不動産価格より高値で買わされる。
・大切な情報を言わない。
・言っている事にウソが多い。
という事です。
大切な情報を言わない?
影響が大きいのは
①家賃保障ですが、保障がついているのは数年だけで、あとは保障していないというケースがあります。
②年々増えていく積み立て修繕費や管理費の事を説明しない。
③不動産投資のローンが、居住用のローンを組む際に影響を及ぼす事を説明しない。
という事です。
どうやって見分けるのか?
恋人のような関係や好きになった人を疑うというのは、とても辛いことです。
しかし購入したあとで、振られ、そのあと騙されたとしったら、とてもキツイです。
まず大切な情報をはぐらかされる場合は、確実に怪しいと考えていいでしょう。
売りたいだけの相手なら、リスクを低く売りたいと考えているので「そうだね。お互いの親にあってから考える」といってみてもいいかのしれません。
それでどうじたり、連絡が途切れるようだったり、怒り出したりするようでしたら。
客としてしか見ていなかったという事になります。
女の敵!みんなで悪質な不動産屋を駆逐しましょう!!
参考文献
婚活サイトなどで知り合った相手から勧誘される投資用マンション販売に注意!!-ハンコを押す相手は信ジラレマスカ?-(発表情報)_国民生活センター(2017)
恋愛心理を利用して投資用マンションを購入させた勧誘者の不法行為責任(消費者問題の判例集)_国民生活センター(2017)
国土交通省から消費者の皆さんへのお知らせ・注意喚起(マンションの悪質勧誘・訪問、アンケート調査等)(2017)
斉藤勇(2014)『女がわかる心理学』西東社
いぜん婚活サイトで知り合った方が不動産屋でココであるように物件を勧められました。
幸いその方はタイプではなかったので、断りましたが、いい人そうで詐欺とは思いませんでした。
タイプだったらOKしてたかもしれません。
これを見て、当てはまっていることが多く、あれは詐欺だったんだなと思い、よかったなと思いました。
まだまだ知っている人も少ないと思うので、友人にもここのURLをメールしておきました。