ハウスドゥの不動産売却の評判
ハウスドゥ!の不動産買取・査定のクチコミ

転勤で地元を離れることになったので、夫婦で暮らしていたマンションを売却することにしました。 ハウスドゥ岸和田下松駅前店には、以前に不動産の売却の際にお世話になったので、今回も買取査定をお願いしました。
電話で査定を依頼すると3日以内に来てもらえましたし、常にテキパキとした頼りがいのある対応をしてくれました。
査定を短時間で終えてくれましたし、私からの問い合わせにも丁寧に対応してくれました。 他にもう1社買取査定を依頼していたのですが、ハウスドゥ岸和田下松駅前店の方が対応が親切でしたし、提示してくれた査定額も60万円近く高くて魅力的でした。
築12年で少し古いマンションでしたが、最寄り駅から近くて利便性の良い立地だったので、約1500万円で売却することが出来ました。
親から相続した空き家をしばらく放置していましたが、たまたま譲渡所得の特例というものがあり、一定期間内に条件を満たせば制度が活用できることが判明しました。そして、その条件を満たすには、家屋を解体して更地として売却する方法しかないということも判明しました。
数年前、相続が決まっていない時期に、たまたまハウスドゥ 松江に同じ物件の見積もりをお願いしていた経緯がありました。この度、本気で売却するにあたり見積額を提示してもらったら、なんと当時より200万以上に低く提示され、解体費用等が高騰していることを説明されてしまいました。そのため、解体業者等に自力でお願いする方法に切り替え、他の不動産業者や工務店何社にも当たり、相見積もりをし、試行錯誤を始めました。ところが実際はどの業者も大差なく、結局、特例制度の条件に合致する期間内に売却し、確定申告ができることが最大の目標となりました。
そうなると、更地にしても売却できなければ何の価値もありません。田舎なのでそうそう土地が欲しい人が居るようにも想定できず、業者対して、現状有姿での買取か仲介売買かという比較検討をさせてもらった結果、現状有姿での買取業者であったハウスドゥ 松江が一番条件に合うことがわかり、決めました。
その後わかったことは、解体業者への見積もりは、業者と一般人では倍近く違うということ。不動産業界に素人は太刀打ちできない、ということが身に染みてわかりました。カラクリを教えてもらい、ある意味納得して決めました。そもそも自力で売ろうなんて到底無理だったんです。ハウスドゥ 松江に決めた後は、超フットワーク良く動いてくれて、気持ちよく入金があり手続き上は申し分ありませんでした。
もうお願いする物件が無いのが残念なくらい、また相談したい業者です。
親類のマンションを引き継いだのですが、利用目的がないので売却することにしました。ハウスドゥさんは全国展開している不動産会社なので、沖縄県でも知名度が抜群です。
そのため、口コミや評判がよかったので、「ハウスドゥ 那覇首里店」さんに依頼することにしました。
スタッフの対応も良く、まじめで一生懸命に説明していただき感謝しています。とくに沖縄県の不動産は価格変動が激しいので、売り時と買い時を間違えると軽く数百万単位で違ってきます。
素人が見てもわかるぐらい景気の動向が目に見えて数値に表れます。
最近は外国人のマンション購入が増えているため、運よく円安も重なり数年前よりも1.3倍ほどの価格で売却することができました。
地元の不動産知識が豊富で、底値で買い取るようなことはしません。悪い口コミが一気に地域に広がると、沖縄県では商売できなくなるので、とても良心的です。アットホームな相談しやすい気遣いにも感謝しています。
私は大手中堅の不動産会社である「ハウスドゥ」に、自宅マンションと実家の不動産売却査定を依頼しました。
これは昨年の秋ごろのことでした。自宅マンションは転勤のため売却を考え、実家は相続のため査定を依頼しました。
ハウスドゥに依頼した経緯は、広告などで知名度が高く信頼できると感じたためです。依頼後、すぐに担当者が訪問し、丁寧な対応で不動産の状況や希望条件をヒアリングしてくれました。見積もりも迅速に行われ、予想以上の金額が提示されました。
専任媒介を選択し、査定結果も満足のいくものでした。 担当者は親しみやすく、誠実な対応で安心感がありました。他の不動産会社と比較しましたが、ハウスドゥの提案が一番理想に近かったため、こちらを選びました。
結果として、自宅マンションは約9000万円、築5年、実家は約5000万円、築30年の査定が出ました。満足のいく取引ができました。
親戚が有していた沖縄県那覇市の一戸建ての家(築30年、延床面積100m2+駐車場)を売却したく、一括査定で見積もりを取りました。
見積額が4500万と地元の不動産屋さんと比べて500万近く見積額の高かったハウスドゥ!さんと、最初はZOOMでやり取りを開始しました。
担当者は40代の男性、働き盛りという感じでレスポンスが非常に早く、書類がすぐに出てくるので安心してお仕事を任せられるし、 見積額の妥当性についての説明資料も、周囲の地価や近隣の売却事例をしっかり記載いただけ、信頼できました。
またこちらへの要求も明確で、慣れない売却手続き書類を丁寧にサポート頂けました。 契約前には現地の家の前で対面でお会いして、契約前の最終確認をしました。 話し方や知識量も安心できましたし、見積額についても「この金額なら1年以内で売却できます!」と力強く宣言頂き、 心強さを感じたので、専任媒介契約を結びました。
その後も近隣と駐車場をめぐって諍いがあったり、敷地の境界があいまいだったりと、 問題の多い物件にも拘わらず最後まで粘り強く交渉頂き、結果、半年で、希望額通りの価格で売却することができました。
コロナ渦で不要な不動産を処分することになり、近隣にオープンしたばかりの支店(ハウスドゥ住宅販売)にお願いしました。
流石、全国展開しているだけあって、スタッフの知識、対応力が全然違います。申し込みから、査定までのプロセスがスムーズ、さらに売り時などの情報も隠さず教えてくれます。もちろん、強引な営業トークもありませんでした。
ハウスドゥ住宅販売さん以外でも査定しましたが、50から100万円ほど低かったです。やはり、都心部の価格帯を参考にしていて、地域特有の価値を加味していない査定が多かったです。
やはり、全国店舗数が多い方が地域に適した査定をしてくれていることが分かりました。 また機会が会ったら利用してみたいと思えるほどスタッフの対応力、査定金額、雰囲気が良かったです。
実家の親が介護が必要になってきており、実家の売却を考えだしたので、昨年の年末ごろに地元の不動産屋に査定の依頼を行った。
地元の不動産屋を検索した時に、取引実績が多いところ、かつホームページの雰囲気がよかったので、ハウスドゥ 東大宮駅西口に査定の依頼を行った。
初めに電話した時の対応が非常によく、すぐに現地での査定のスケジュールを組んでくれたところも好印象だった。
実家は最寄りの駅から徒歩20分以上離れており、30年以上前の物件であることを伝えたが、査定に対しては前向きに取り組んでもらえると感じた。
実際に査定に来てもらった感想としては、実家の広さ、アクセス、傷み具合などの要素を具体的な指標で示してもらって、大変わかりやすい説明を行なってもらったので満足度は高く、私としてもたいへん勉強になった。
また担当された方の雰囲気はいかにも不動産屋といった感じではなかったので、いろいろな質問を行いやすかった。
その後、実家の親の健康状態が好転したので、実家の売却はペンディングとなったが、その事をハウスドゥ 東大宮駅西口さんに伝えても、特に嫌な対応をされることはなかった。
ちなみに実家の査定は、最寄り駅から徒歩25分、築年数約35年、広さは50坪で、約1500万円だった。家の価値はなく、土地の価値のみだった。
沖縄に住んでおり、父親が難病のため、治療費が必要となり、1年ほど前に実家の売却を考えていました。
そこで、何社かまとめて見積もりが送れるというサイトを探し、地元の不動産屋さんと、CMでよく見ていたハウスドゥさんを選んで査定の申し込みを行いました。
当時、建設業で営業職だったので、簡易査定の報告は、メールでお願いしますと記載していました。
ところが、ハウスドゥさんの営業担当の方は、いきなり電話をかけてきたので驚きました。会議中のため、電話にでることができないでいると、何度か折り返しがかかり、少し嫌な気持ちに。 電話をかけ直し、対応していただきました。
その際の対応は、丁寧でとても好感を持てたのですが、やはり、メールでのお願いを聞いてもらえなかったのがネックで、売却までには至りませんでした。
ハウスドゥさんの営業所によると思うのですが、顧客のお願い事は聞いていただけると、良いなと思った次第です。
マンションを売却することになり、インターネットでハウスドゥという会社を見つけました。
無料査定の申し込みをしたら、すぐに電話がかかってきて、翌日には担当者が来てくれたので、最初の印象はとても良かったです。
担当者は明るくて元気な方でした。物件の状態や周辺の相場を説明してくれて、納得できる見積もりを出してくれました。専任媒介契約を結び、販売活動はとても積極的でしたが、不思議と嫌な感じはしませんでした。
1ヶ月ほどで買い手が見つかりましたが、価格交渉や契約手続きなども丁寧にサポートしてくれました。
売却後もアフターサービスが充実していて、引っ越しや税金などの相談にも乗ってくれましたので、ハウスドゥで売却をして良かったです。
2019年の秋に、自宅マンションを売却するために、不動産会社であるハウスドゥに査定を依頼しました。
査定に来た担当者は、 若くて無愛想な印象で、対応が冷たかったです。査定の金額も、他の不動産会社と比べてかなり低かったため、 こちらは断るつもりでした。
しかし、しつこく電話がかかってきて、何度も金額交渉をしろと言われました。 最終的に、他の会社の見積もりがかなり高かったため、ハウスドゥに売却を依頼することはありませんでした。
このような営業手法は非常に迷惑であり、不快な思いをしました。
この不動産会社の担当者は、 自分たちの会社の利益しか考えていないようで、顧客のことを全く考慮していないと感じました。
また、他の不動産会社と比べて、査定額も低く、顧客にとっては非常に不利な条件が提示されていたと感じました。
口コミ投稿
ハウスドゥ!の会社概要
And Doホールディングスは、日本の不動産持株会社であり、株式会社ハウスドゥから商号変更を行いました。本社は東京都千代田区丸の内に位置しており、京都府京都市中京区にも本店があります。
主な事業内容は、グループ戦略立案および各事業会社の経営管理です。また、ハウス・リースバック事業では、ハウス・リース、ハウス・リースバック、アセット・リースバックの企画やマネジメントを行っています。
And Doホールディングスは、資本金33億7,645万円を有し、2022年6月末現在で825名の従業員を擁しています。2022年6月末現在のグループ連結の年商は413.9億円です。
さらに、And Doホールディングスは、宅地建物取引業や一般建設業などの免許を取得しており、様々な加盟団体にも所属しています。
- 会社名:株式会社And Doホールディングス
- 本社住所:東京都千代田区丸の内1丁目8番1号 丸の内トラストタワーN館17F
- 本社電話番号:03-5220-5003
- 公式サイト:https://www.housedo.com/
- 免許番号:宅地建物取引業 国土交通大臣(3)第8007号
※2022年1月1日付で事業持株会社体制へ移行し、株式会社ハウスドゥより商号変更。
ヤバイ会社という口コミは本当か?

ヤバイ会社という口コミは本当でしょうか?結論として、コチラは危険な会社ではありません。国土交通省のネガティブ情報等検索システムにも該当しておらず、行政処分を受けた履歴はありません。口コミには個人の体験による評価も含まれているため、担当者や契約条件が合わない場合は、他社と比較検討することをおすすめします。2023年2月現在