三井のリハウス(三井不動産リアルティ株式会社)の不動産売却の評判
三井のリハウス(三井不動産リアルティ株式会社)の不動産買取・査定のクチコミ
広域展開している不動産会社は、その幅広いネットワークのため、顧客数は豊富です。 しかし例えば地方の中心地から少し離れた物件などは、少し苦手だったり、売りにくい物件は、あまり歓迎されない傾向にあります。 ただこれは、担当者やその支店の営業方針などにもよりますので、よりよい査定をお望みであれば、相見積もりは、必須となっております。過去5年間に免許取消や業務停止などの、行政処分を受けた会社が検索できる『国土交通省ネガティブ情報等検索システム』に該当ありませんでした。安全性は、比較的高いと推測されます。2023年2月現在
三井不動産リアルティ株式会社・三井不動産レジデンシャル株式会社で投稿された口コミもこちらに移動しました。
インターネット上で様々な業者の情報を収集した上で、三井のリハウスに査定依頼をしました。依頼には、
インターネット上で様々な業者の情報を収集した上で、三井のリハウスに査定依頼をしました。
依頼には、オンラインで申し込みを行い、翌日には担当者から連絡をいただき、査定日を設定しました。 担当者は、査定日にすぐに来てくれました。
若い担当者でしたが、明るく元気な対応で好感が持てました。査定には、約1時間ほどかかり、売却価格についての提案をしてくれました。私たちが希望する価格には届かなかったものの、妥当な査定金額を提示してくれたと感じました。
専任媒介か一般媒介かは一般媒介を選択しました。担当者は、それぞれのメリットやデメリットについて、詳しく説明してくれました。
担当者の雰囲気は、前向きで誠実な印象がありました。査定金額が低くても、ひるむことなく、親身になって私たちの相談に乗ってくれました。また、売却に必要な手続きや契約書の内容についても丁寧に説明してくれました。
6年前になりますが、三井のリハウスにて自宅マンションの売却査定とリハウス先の紹介をお願いしました。
6年前になりますが、三井のリハウスにて自宅マンションの売却査定とリハウス先の紹介をお願いしました。
きっかけは、お恥ずかしい話ですが、マンション購入が2003年になり金利が高い状況での購入のため住宅ローンの支払いが厳しくなってきたのが原因です。
判ってはいましたが、給料が上がる体で組んだ住宅ローンでしたが給料はそう簡単には上がりませんでした。そのため借金が増えてしまい住宅ローンの借り換えかマンション売却しリハウスを検討しました。
三井リハウスの担当の方が熱心で見積もりは想像よりかなり良い見積もりでした。買った金額ちょい下がり位でした。
対象のマンションが駅近で人気であり、しかも物が出ないそうで売り時でした。ですので、13年間格安で新築マンションに住めた感じでした。
リハウスは田舎になりましたが一戸建てになり満足しています。しかし、また住宅ローンが残ったのは悩みの種です。
20年10月頃、実家の家が築50年を超過しているため、リフォームをするか、売却して引越しするか迷っていま
20年10月頃、実家の家が築50年を超過しているため、リフォームをするか、売却して引越しするか迷っていました。
その頃、ネットから一括査定をお願いし、一番先に連絡をくれたのが三井のリハウスでした。私自身も三井のリハウスはCMでも目にすることがあり、信頼をおいて査定をしてもらいました。家の場所は便利なところではなく、斜面上に位置しているため、あまり高値はつかないであろうとの見解をいただきました。
それから精査を行い正式な査定をしてもらったところ、解体費用を考慮するとあまり良くはない金額となりました。
三井のリハウスの査定内容には不満はありませんが、築年数が古く、位置がよくないと、査定をしたところでうれしい金額を見ることはないのでしょう。
芦屋の山手の方に実家があり、5LDKのマンションでした。メゾネットタイブで珍しさは有りますが、住んでみる
芦屋の山手の方に実家があり、5LDKのマンションでした。メゾネットタイブで珍しさは有りますが、住んでみるとわりと不便で、そこに住んでいた両親がケア付き老人ホームに移り住むことになり、売却することにしました。
本当のお金持ちは、新築か戸建を望むことが多い地域で、中途半端に派手目の中古マンションはなかなか買い手が付きませんでした。
地元の小さな不動産屋さんが専任媒介に預けてありましたが、少しも動きが無いので大手 三井のリハウスに改めて専任媒介で、売却依頼を出しました。
ベテランの営業マンが付いてくれて、「すこし時間がかかるもしれませんが、必ず買主を見つけましょう」という言葉をくれました。
彼のアドバイスで、内装にも少し手を入れて豪華さを前面に出すようにしました。築8年の物件で、購入時の8割程度の金額で半年後に成約することが出来ました。
両親の遺産で実家の所有権を貰ったのですが、私は既に結婚していて数年前に自身の住宅を購入していたので実
両親の遺産で実家の所有権を貰ったのですが、私は既に結婚していて数年前に自身の住宅を購入していたので実家は不要でした、
そのため実家は売却し現金に変えたほうが良いと思い三井のリハウスに相談したのですが担当者は丁寧に対応してくれて1度実家の程度を確認したいと言ったので一緒に実家を見に行きました、
実家の様子を拝見した担当者は建物自体は築年数がかなり経過しているがリフォームすれば販売可能という事で買取ってくれる事となりました、
幸い立川駅から徒歩15分程度と立地も良く実家周辺にはスーパーなどもある事から売買契約出来たのだと思います、間取りは3LDKで小さな庭がある住宅でしたが1980万円で買取って頂けたので個人的には大満足な結果でした。
今から6年ほど前に相続した実家を売却することになり、三井不動産リアルティ株式会社(三井のリハウス)、
今から6年ほど前に相続した実家を売却することになり、三井不動産リアルティ株式会社(三井のリハウス)、住友不動産株式会社、阪急阪神不動産株式会社の3社に見積依頼を出しました。
ネットで見積もりを頼みましたが3社とも迅速な回答があり、その中で見積価格の最も高かった三井不動産リアルティ株式会社に専任媒介契約を依頼する方向で検討しました。 築年数が40年越えの木造一戸建て住宅であったため、周辺の相場にも照らして2000万円台がいいところだろうと考えていましたが、3500万円ほどの値が付いて驚きました。
他の2社はやはり2000万円台で見積もりを返してきたので、見積額が高額だった理由を尋ねたところ、期末が近づいていて不動産の買い取り予算枠に余裕があったので高めの見積もりを出したとのことです。
その後、隣接する会社法人が敷地拡大のために、その価格に100万円を上乗せした値段で実家を買い取りたいと提案してきたため、そこに売却することに決めました。
仲介は当該法人と日頃から付き合いのある地元の別の不動産会社が担当することとなり、通常3%かかる仲介手数料を2%に割り引いてもらえることになりました。
三井不動産リアルティ株式会社には、ちょうどその頃に住む家の買い替えを考えていたので、その件であらためてお世話になることにしました。 なるべく多くの関係先に聞いて、売却価格を検討することが大事だと思います。
2年前の話です。祖父母が亡くなり、親に祖父母の家の売却を頼まれました。叔父もいるのですが、なかなか
2年前の話です。祖父母が亡くなり、親に祖父母の家の売却を頼まれました。
叔父もいるのですが、なかなか強欲な方でかなり苦労しました。一軒の家を半分にわこともできず、まずは不動産屋をどうするかで揉めました。
私は過去からのお付き合いのある三井のリハウスさん。叔父はなぜか販売価格の落ちる知り合いの競売屋。どう考えても三井のリハウスさんを使った方が得られる売上は多いのですが、なかなか説得に応じず。
結局、競売屋と三井のリハウスさんで想定販売価格を出してもらい、一目瞭然の差がついたので叔父は渋々三井のリハウスを使うことを認めてくれました。営業担当の方もベテランで叔父の説得にかなり気を遣っていただき感謝しています。
お願いしてからの動きはとても早かったです。すでに近隣で家を探されている顧客を抱えていたために、三井のリハウスさんが見積もった想定売却価格よりも若干高く売却することができました。
転勤の際に自宅を売却しようと考えているときに、チラシが入っていた三井不動産リアルティ東北にメールでお
転勤の際に自宅を売却しようと考えているときに、チラシが入っていた三井不動産リアルティ東北にメールでお見積もりをお願いしました。
見積もりの連絡をすると、その日のうちに電話・メールがあり、訪問のアポイントをとっていただきました。 担当者様は2名、どちらも若い男性が対応していただきました。
自宅の中を一通り見ていただいて、後日見積もりをいただけるということで1日目は1時間ほどで終了しました。
1週間ほどでお見積もりを私に再度ご訪問いただきました。築30年の物件だったこともあり、価格は土地代だけの見積もり内容です。
見積もりの金額は想定していたものよりも低く、少し残念に思いました。そのため他の不動産屋にも相見積もりを取ることにした結果、ほかの不動産屋さんに依頼することにしました。
担当者様に電話で断るのは気まずいので、メールでお断りの連絡を入れたところ、快くメールの返信がありホットしました。
とても素敵な担当者様だったにも関わらず最終的にご依頼できなかったことは、申し訳ない気持ちがありました。
三井不動産リアルティ株式会社に不動産の査定を依頼したのは、実家をどうしようか迷っていたからです。
三井不動産リアルティ株式会社に不動産の査定を依頼したのは、実家をどうしようか迷っていたからです。
誰も住まなくなっているものの、大きな決断になるため後回しにしていました。
まずは相談だけでもと、えいやという気持ちで連絡しました。担当の方は良い方で、不動産売却について私が教えてほしいことを解説してくれました。
ネットで事前に基本的な知識は入れていたのですが、専門的なことや、自分のケースに当てはめるとわからないことがあったのです。
ただ、メールでの連絡が遅いと感じたのでそこは改善してほしいなと思いました。直接会わなくてもメールで簡単に連絡がつく時代になったのに、すぐ返してくれないと焦りや苛立ちを感じます。
2016年に三井不動産仙台支店にマンション売却を依頼しました。東急リバブル、住友不動産の3社に依頼し、担当
2016年に三井不動産仙台支店にマンション売却を依頼しました。東急リバブル、住友不動産の3社に依頼し、担当者の速さから専任媒介で依頼しました。
仙台から東京へ転勤となったため、三井不動産に査定をお願いし、ほか2社にも相談しました。査定依頼してから翌日に見積もりが届き、指値を考慮した価格に設定できたと思います。
もともと仙台で勤めていた会社が建築関係で、三井不動産ともお付き合いがありました。その点もあり、三井不動産の支店長が優秀な担当者を紹介してくれたのかと思います。
今では不動産コンサルタントとしても活動しており、仙台で不動産の売却をしたい方は三井不動産を紹介することも多いです。
企業名の信用度だけでなく、担当者も優秀な方が多いと感じます。
所有している不動産を査定したかったのですが、実際の物件に担当者に来られるのは億劫だし、もし売却しない
所有している不動産を査定したかったのですが、実際の物件に担当者に来られるのは億劫だし、もし売却しないとなればそれはそれで断りづらいなと考えていたところでした。
不動産を定期的にAI査定してくれるというサービスがあったので、試しにやってみようと思いました。
不動産の住所や間取りを入力するだけで、簡単に査定登録ができました。定期的に査定額の更新連絡が来たり、査定額の推移がグラフ化されて確認できるので、とても分かりやすいです。
一方で査定額が徐々に上がっているグラフを見てしまうと「もう少し高値で売れるのでは?」と期待してしまい、なかなか売る決心がつきません(笑) でも、常におおよその査定額が分かっているというのは安心できます!
新婚の時に新居としてマンションを購入しました。その時に仲介をお願いしたのが三井のリハウスさんです
新婚の時に新居としてマンションを購入しました。
その時に仲介をお願いしたのが三井のリハウスさんです。8年ほど住んで転勤のために売却をすることにしました。
購入の際に仲介していただいた三井のリハウスの同じ営業の方にご連絡をさせていただきました。購入時もご担当いただいたので購入時の経緯や金額もご存知でしたので、お任せできるかなと思いました。
売却に際し、すぐに高く売りたいという考えがあったので、広く広告を打っていただきたかったのですが、「まずは近隣からアプローチしましょう。広く広告するのではなく、必ず地元に買いたい人がいるはずなので」。
また「購入時よりも確実に値上がりしている。」と近隣の似たようなマンションの近々の販売実績を丁寧にご説明いただきました。
結局、営業の方が仰ったようにものの1週間で近隣夫婦の方に興味を持っていただき、購入時よりも、そして近々の類似物件価格よりも高く売ることができました。
分譲新築マンションに住んでいたのですが、収納が少なく、上の階の騒音も気になっていたので、戸建ての家を
分譲新築マンションに住んでいたのですが、収納が少なく、上の階の騒音も気になっていたので、戸建ての家を建てたいと思い、資金計画の参考にするため、査定を三井のリハウスにお願いしました。
連絡したところ、すぐ週末に自宅に来てくれました。来てくれた営業のかたは、若い女性でしたが、うちのケースのようにマンションから戸建ての住み替えのケースを何件も取り扱って来たらしく、マンションの査定はもちろんのこと、売却と新築購入が必要になることから、住宅ローンの詳細や、一時的に別の家に引っ越すなど、具体的な住み替えのアドバイスを教えてもらいました。
また、近隣地域の物件の情報も多く持っており、地域の相場や、どの価格帯や間取りが売れ安いかなど、多くの情報を教えてくれて、非常に参考になり、この人に任せたいと感じました
両親が亡くなり、築35年の実家をどうよしようかと思って、半年前くらいに色々と不動産業者さんを探しました
両親が亡くなり、築35年の実家をどうよしようかと思って、半年前くらいに色々と不動産業者さんを探しました。
ネットでも調べた上で、三井のリハウスと住友不動産、三重なので三交不動産の3つの業者さんに査定を依頼しました。
住友不動産はすごく高い査定を出してきましたが、現実味があまりありませんでしたのでお断りしました。
三交不動産は、三重の中では誰もが知っている業者さんなので、安心感はありましたが、こちらも査定が曖昧なところがありました。
最終的に三井のリハウスと三交不動産とで悩みましたが、親身になってくれそうなリハウスに専任媒介をお願いする事にしました。
三重県四日市市 4LDKの戸建て 土地が70坪 建物が延床面積35坪 築35年で査定が1,650万円 最終的に若干値引きはしましたが、1,600万円で売買できました。
最後まで親身になって頂いて非常に助かりました。 ありがとうございました。 何かあればまたリハウスさんに依頼しようと思います。
去年、私は自宅のマンションを売却するために三井不動産に依頼しました。マンションの築年数が古く、また、
去年、私は自宅のマンションを売却するために三井不動産に依頼しました。マンションの築年数が古く、また、リフォームを行っていなかったため、売却価格については不安でした。
しかし、担当者の方が査定を行い、意外と高い価格で売却できることがわかりました。「まさか、こんなに高く売れるとは思っていなかったです!」と、私は驚きを隠せませんでした。
担当者の方は、私の驚きを察して、「今の低金利の時代には、不動産は高く売れる傾向にあるんですよ。」と、意味深な言葉を投げかけてくれました。
私は、その言葉が気になりましたが、その後担当者の方とともに、スムーズな売却手続きを進めることができました。
「こんなに高く売れるなんて、正直、ビックリしました。三井不動産にお願いして、本当に良かったです。」と、私は担当者の方に感謝の気持ちを伝えました。
三井不動産の担当者の方の意外な査定額と、時代の流れについての意外なアドバイスによって、私は売却に成功することができました。このエピソードを通じて、私は不動産市場の変化や価格について、知ることができました。
一昨年の秋頃、主人の祖母が20年以上住んでいたマンションの売却をしたくて見積もりをしてもらいに3件ほど不
一昨年の秋頃、主人の祖母が20年以上住んでいたマンションの売却をしたくて見積もりをしてもらいに3件ほど不動産会社を回りました。
その中でもとても紳士で誠実な対応をしてくださった三井のリハウスさんに最終的にはお願いすることになりました。
初めは見積額を少し高めの状態で設定していましたが、やはり古い家だったので結果的には当初より150万円ほど安い金額になりました。
しかし、担当の方は何度もこちらの交渉に応じてくれ、どんな質問にも丁寧に答えてくださいました。連絡もとても迅速に対応してくださり、他の2件の不動産会社よりとても信頼出来ると感じたのでこちらに決めました。
始めてご相談させてもらってから3ヶ月ほどで売却が成立し、結果的にはとても満足しております。
2018年12月頃に、築浅(築5年以内)の自宅マンションを、マンションの買い替えのために、三井のリハウス新小岩セ
2018年12月頃に、築浅(築5年以内)の自宅マンションを、マンションの買い替えのために、三井のリハウス新小岩センターさんに査定をしていただきました。
選んだ理由は大手で信頼できる会社という印象を持っていたためです。電話で連絡しましたがすぐに繋がり、見積もりの日程もすぐに決まりました。
担当者の方は、スーツを着こなしてしっかりしている印象を受けました。提示された売却価格は違和感のない金額でした。
その後、自宅の写真を撮っていただきスーモ等に掲載したのですが、写真の画質はあまりよくなく、他に依頼した不動産会社に取っていただいた写真の方が印象が良く見えると感じました。
その後、3週間に1組程度の頻度で、三井のリハウス新小岩センター経由の見学の方がきました。見学者の方はあまり前向きな人は少なく、結局は他の不動産会社経由で見学に来られた方と売買契約が成立しました。
両親の持ち家のローンが完済したタイミングと一人娘の私が就職に合わせて家を出るタイミングが重なり、両親
両親の持ち家のローンが完済したタイミングと一人娘の私が就職に合わせて家を出るタイミングが重なり、両親だけでは広すぎるということで売却を検討し始めました。
スマートフォンで検索すると三井のリハウスで有名な三井不動産リアルティが一番上に出てきたため、ネットで無料査定をお願いすることにしました。ネット上のフォームに家の住所や間取り、階数や築年数などを簡単に入力すると、翌日にすぐ電話がかかってきました。 電話ではネットの入力フォームには無かった細かい情報(リフォームの有無など)や売却をどれくらい現実的に検討しているのかを聞かれました。
正直にまだ検討段階で売却するのかどうかも決めていないことを伝えると明らかに対応が雑になり、口調から早く電話を切りたいというような雰囲気を感じてかなり不愉快でした。
担当の営業さんの中での優先順位が確実に下がっただろうなと思い期待していませんでしたが、電話の翌日には想定売却金額とその算出理由が細かく書かれた資料がメールで送られてきました。内容もとても分かりやすく感激でした。
ただ、資料のファイルがなぜかzip形式で送られてきたため、スマートフォンから簡単に確認できなかった所が地味に気になりました。
両親が他界したため昨年、実家の査定を三井のリハウスさんにお願いしました。 もともと今までお世話になっ
両親が他界したため昨年、実家の査定を三井のリハウスさんにお願いしました。 もともと今までお世話になった担当者がいて連絡しましたが、今は営業所にいないとのことで近くの支店の方に取り次いでくださいました。
その方はプライベートでも仲のよい方だとの紹介がありましたので、初めての方でしたが安心してお願いできました。
査定をお願いするといっても、実はまだ遺産分割が終了していない段階でしたのですぐに売却できる状態ではありませんでした。 そのような事情でもすぐに受けてくださりとてもありがたく思いました。
実家は古く、リフォームなしでは使えない状態ですが、リフォーム前の売却か、リフォームしてからの売却かなども 丁寧に相談に乗ってくださいました。
2009年ごろ結婚を機に新居としてマンションを購入したのですが、数年住んで転職をきっかけに売却しました。
2009年ごろ結婚を機に新居としてマンションを購入したのですが、数年住んで転職をきっかけに売却しました。
購入した際と同じ三井のリハウスの担当の方に仲介をお願いしました。お願いをして数日三井のリハウスのご担当の方に家にお越しいただいて、家の状態を確認いただきました。子供もおりませんでしたので、比較的綺麗に使っていたためすぐ売れるだろうというアドバイスをいただきました。
地価が上昇していたこともあり、三井のリハウスの見立てでは購入時よりも10%以上の高値で売れるということでした。SUUMOなどの媒体に最初から出すのではなく、地元に購入者希望者がいるだろうということで、大々的には告知しませんでした。三井のリハウスの仰った通り、すぐに地元のご夫婦から希望の連絡が入り、仲介を依頼してから1ヶ月で売却できました。
しかも、購入時よりもかなり高値で売れました。その後しばらくして子供ができ一軒家を購入したのですが、同じ三井のリハウスさんに仲介をお願いしました。
お義父さんの土地があったので、家族会議の結果販売しようと思い何社か合い見積もりをしてみました。3社程
お義父さんの土地があったので、家族会議の結果販売しようと思い何社か合い見積もりをしてみました。3社程お願いしたのですが、2社は地元の大手会社にお願いして1社は不動産リアルティ九州にお願いしました。
地元2社の会社の方はすごく親切な対応でお見積り中もコンスタントに電話をくれたり、電話した時もすごく対応がよかったのですが、三井不動産リアルティ九州は、企業など大きな物件や資産家さんしか相手にしていような事を言って対応があまりよくなく、見積りも安かったのですが出してくるのも遅くて残念でした。
最終的に対応も悪く不安になってしまい、地元の不動産屋さんにお願いしたのですが、地元の不動産屋さんはよく地元の事を熟知してくれ対応もよくしてくれ良かったと思いました。
20年前に結婚をし、結婚と同時にマンションを購入しました。その時に三井のリハウス様に仲介をしていただ
20年前に結婚をし、結婚と同時にマンションを購入しました。
その時に三井のリハウス様に仲介をしていただき、スムーズに購入することができました。10年後に子供が生まれ、手狭になったために同じく三井のリハウス様に仲介に入っていただき売却しました。
売却の意思をお伝えするとすぐにどういう客層を相手にどのような告知をするか、そして適正価格や販売希望額などの説明、調整をしていただきました。
購入した時よりも市場価格が高くなっていた上に購入した時も三井のリハウス様を介しての購入だったためとても親切にご対応いただけました。
安い価格で売り抜けようというようなアプローチは一切なく、価格の妥協はしないように。さらには時間をかけて販売して損をしないよう最大限の協力をいただきました。
結果、売却意思表示から1ヶ月くらいで購入時よりも相当高い値段で売却することができ、とても感謝しています。
売却するにあたり、所有していた物件は集合住宅でした。その物件に対してすでに売却慣れしているであろ
売却するにあたり、所有していた物件は集合住宅でした。
その物件に対してすでに売却慣れしているであろう三井のリハウスさん一択にて考えていました。推察どおり問い合わせ当初から担当者の方は感じも良くスムーズに対応いただき、すぐに売却する物件を見に来ていただきました。
こちらの希望額と照らし合わせながら「こちらなら、もう少々高くても問題ないと思います。上げてみませんか?」など、さすがこの物件に長けている三井のリハウスさんだと思わせる経験値による提案もいただきました。
購入希望の方との内見による日時調整も瞬時に対応いただき、実際の内見時にも質問やアピールポイントなど色々とフォローいただきました。
売却後までとても親身に対応いただき、もしまた売却の際には次回も三井のリハウスさんにお願いしようと考えています。
地元で建てた一軒家に、転勤により戻ることが出来なくなったので販売したいと思い、ネットて一括査定のサイ
地元で建てた一軒家に、転勤により戻ることが出来なくなったので販売したいと思い、ネットて一括査定のサイトに出してみました。
複数社の中の一つが三井のリハウスでした。 他社と同様にすぐさま電話がかかってきて、翌週には内見となりました。
当日は男性2名で来られました。いろいろ話している中で、現場での販売と数年後の販売になるとどう違うかというところもお話しして下さり、急いで売る必要はないかもしれないとも教えてくださいました。
とても感じが良い方達で、こちらにお任せしようかとも考えたのですが、他社と話している中で不動産業界の抱え込みと言うものを知り、大手だから良いと思うのも考えものだと思うようになり、結局、地元の不動産屋にお願いすることにしました。
先方からはその後の連絡は無いのでこちらからも特にお返事はしていません。
以下は親の実家(東京23区内のマンション)を売却した話になります。 私は結婚して幼い子供とマンション暮ら
以下は親の実家(東京23区内のマンション)を売却した話になります。 私は結婚して幼い子供とマンション暮らしをしていたところ、実家で暮らす親が認知症になり、離れて暮らすのが難しく、実家の売却をする事になりました。
売却できれば、これからかかるであろう介護費用の捻出が出来ると共に、固定資産税の負担も考慮した次第です。
不動産会社は、始めは住友不動産、そしてあと1社(名前は忘れました)の2社に声かけして、相見積もりを依頼したのですが、期待金額を大きく下回り、希望金額を伝えたところ、多少の色を付ける事は可能でも、抜本的な金額差異は埋まらないと、両社とも難しい回答でした。
3社目に三井不動産リアルティに最初から希望金額を伝えたところ、担当の方は相場金額を引き合いに出しつつ、ちょっと困り顔ながら「やってみますね」と取組んでいただける事に。 金額差異はかなり有ったのかもしれません。
結果として満額で、数週間で買い手を見つけていただく事が出来て、買い手の方にも円満にご挨拶の上、三井の方には何度も御礼を申し上げた次第です。 担当の方の、あの嬉しそうな顔が忘れられません。 何かの参考になれば幸いです。
6年ほど前に親から譲り受けた集合住宅を売り、近隣に出来る予定の新築のマンションに引越したいと考え、三
6年ほど前に親から譲り受けた集合住宅を売り、近隣に出来る予定の新築のマンションに引越したいと考え、三井のリハウスへ相談に伺いました。
この辺りでは誰もが知っているような大きな集合住宅だったのですが、地元では売るなら三井のリハウスが良いと評判だと聞き、三井のリハウスを選びました。
本当に慣れた様子で対応してくださり、お互いの都合が合う最短の日に下見にも来てくださいました。担当してくださった方は良い意味でさばさばしていて、的確に進めて下さいました。下見もしてくださいましたが、軽く見る感じで、この大きな集合住宅は、もうある程度の相場が決まっているということでしたので、ほぼ掲示された金額の一般媒介でお願いしました。
ほかとまったく比較していません。というのも住んでいた私達もチラシなどでだいたいの相場がわかっていました。すぐに何組かいらして、買い手が決まり、築28年の3DK約1400万での契約でした。
私が不動産会社三井のリハウスにマンションの売却を依頼したのは2020年9月です。 2020年6月に勤めていた会社を
私が不動産会社三井のリハウスにマンションの売却を依頼したのは2020年9月です。 2020年6月に勤めていた会社を定年退職し、2020年12月に海外移住を計画していたので所有していたマンションを移住前に売却しようと考えていました。
インターネットで中古マンションの売却をする会社を検索し、三井のリハウスに電話で売却希望の旨を伝え見積りの訪問に来てもらう事になりました。 実は4年前の2016年にも一度、三井のリハウスには売却見積りをしてもらい6ヵ月程Webページに掲載してもらいましたがその時は全く反響がありませんでした。
その当時の20代の若い担当者の方がいらっしゃるかと待っていたら今回の担当者の方は40代の堅実な感じの男性でした。 見積り金額は4年前と同じくかなり高額な提案でした。三井のリハウス以外の不動産会社にも見積りを依頼していたため、今回は三井のリハウスには専属媒介の依頼はしませんでした。
その理由は前回依頼した時に全く反響がなかったにもかかわらず今回も高額な見積りが出できたので、12月までに売却しなければいけないとの期間が決まっているので不安を感じたためです。 不動産業界の最大手のひとつである三井のリハウスだからこその自身のある見積り金額でとても魅力的ではありましたが、やはり売却できて初めて意味のある見積りなので今回は見送らせて頂きました。
新築マンションで住み始めた今のマンションではありますが、2年後に、売却はいかがですか、というチラシが
新築マンションで住み始めた今のマンションではありますが、2年後に、売却はいかがですか、というチラシが入っていました。
私も妻も長く今の会社で勤務できれば良いですが、不慮の事故などによりローン返済できなくなる可能性もゼロではないので、売主である三井不動産レジデンシャルに、見積もり依頼をして見ました。
売主である三井不動産レジデンシャルなので、3日程度ですぐに査定額が送られてきました。直接の見積もりなので、他とは比較しておらず、専任媒介ですが、スピーディでとても丁寧な感じでした。
築2年なので、分譲購入時の約7割の金額でした。これなら万が一働けなくなっても売却して生活できる、と妻と話しました。
終の住処にするつもりではありますが、定期的に資産価値をモニタリングしたいと思いました。
結婚してから夫婦2人の間は分譲マンションを購入して住んでいました。子供が生まれたことをきっかけにマン
結婚してから夫婦2人の間は分譲マンションを購入して住んでいました。子供が生まれたことをきっかけにマンションでは手狭になってきたこともあり、戸建て住宅への住み替えを検討しました。その際にマンション売却に伴って売却金額を知りたく不動産査定を依頼しました。
大手の不動産会社と言うこともあり、とても丁寧に対応してもらえました。新しく購入する住宅との予算組みや住宅ローンのやり取りの兼ね合いもありましたが、担当の方がとても親切にアドバイスをしていただきとても参考になりました。
マンションの売却も他の不動産業者にも声をかけましたが、最終的にこの会社で売却先を見つけていただくこともできました。
困ったことに対してとても親切丁寧に対応してもらうことができとても助かりました。
5年ほど前に子供が大きくなったこともあり、手狭となった分譲マンション(築30年程度)を売却して新たに
5年ほど前に子供が大きくなったこともあり、手狭となった分譲マンション(築30年程度)を売却して新たに別の分譲マンションを購入しました。
不動産会社はその売却するマンションに手慣れている三井のリハウスの一択でお願いしました。 問い合わせ当初から担当の方は感じも良く、そのマンションの扱いにも慣れているため、相場を一旦提示いただきました。
問い合わせ後すぐ後日に、担当者が内覧に来訪された。結果「相場よりも多少高めでもいけそうです。どうしますか?」など、売却決定の最後まで親身に対応いただけましたので三井のリハウスにお願いして良かったと思っています。
もし、現在居住のマンションを売却する際には、三井のリハウスさんの同じ担当の方にお願いしたいと考えています。
最後に蛇足ですが、売却値は端数をなくした額が良いと考えます。「980円」のようにお得に見えるよう、例えば「1,480万円」と価格設定をしました。
しかし、その80万円は買い手側から「キリが悪いので端数は取れますか?」などと値引き交渉の材料にされました。そのため、当初よりキリの良い金額とするか、値切られることを予め想定し希望額に80万円を当初から加味させると良いと思います。
三井のリハウス(三井不動産リアルティ株式会社)の会社概要
- 会社名:三井のリハウス(三井不動産リアルティ株式会社)
- 本社住所:東京都千代田区霞が関3丁目2番5号 霞が関ビルディング 9階
- 本社電話番号:03-6758-4060
- 公式サイト:https://www.mf-realty.jp/index.html
- 免許番号:国土交通大臣(14)第777号
※口コミは個人的意見で、会社・サービスの絶対的評価を決めるものではありません。あくまでも一つの参考情報としてご活用下さい。
※不動産査定と売却以外の口コミは承認されません。