三井住友トラスト不動産の不動産売却の評判

旧すみしん不動産

三井住友トラスト不動産の不動産買取・査定のクチコミ

広域展開している不動産会社の特徴広域展開している不動産会社は、広範なネットワークを持っているため、多くの顧客を抱えています。

ただし、例えば地方の中心地から少し離れた物件などは、売りにくい場合もあります。これは、担当者や支店の営業方針によるもので、あまり歓迎されない傾向があります。

しかし、査定をより良くするためには、複数の不動産会社に相見積もりを依頼することが必要です。そうすることで、より適切な査定を得ることができます。

 

高く売る秘訣を今すぐ確認!
不動産を少しでも高く売りたい方へ
 

新しくマンションを購入するために、 現在居住しているマンションを売却することになりました。 住宅ローンを組む際に、三井住友信託銀行にてローンを組むことになったので、 その時に紹介していただいた「三井住友トラスト不動産株式会社」に査定をお願いしました。

担当の方の雰囲気はお若い女性の方でしたが、物腰が柔らかで誠実な印象を受けました 査定の時は丁寧に査定項目を説明してくださり、こちらの要望や相談にも細かく答えてくださいました。

他の企業でも机上査定はしていただいたのですが、「三井住友トラスト不動産株式会社」では 机上査定時に項目を説明していただいて出した金額に納得できるものがありました。 そして本査定時にはさらに綿密にチェックしていただき、 無理な金額を設定することもなく、納得できる額で現在売り出し中となっています。 まだ販売活動中ですが、「三井住友トラスト不動産株式会社」にお願いして良かったと思っております。

TA

夫の実家を処分するために、三井住友トラスト不動産星ヶ丘センターに見積もりをお願いしました。 三井住友トラスト不動産といえば大手なので、多少手数料が高くても安心できる不動産会社を選びました。

若い担当者でしたが丁寧で礼儀正しい好青年でした。 夫の実家は築36年、形が少し複雑で、母屋に離れが二つあるのですが、母屋と離れの間に屋根がないので、雨の日に離れに行くときは濡れてしまいます。

案の定、三井住友トラスト不動産星ヶ丘センターの担当者さんも離れの分はほぼお金にならないとのことで、屋根をつけてから売却するか、母屋だけの値段で売却するかを提案されました。 夫はとにかく処分したかったらしく、安くてもいいからとごり押しし、専任媒介で見積もりしてもらったら2000万前後ということでした。

実は息子が同時進行でWEBの一括査定サービスで数社からこっそり見積もりをもらっており、結果は2000万円から2400万円だったので、だいたい相場通りだなと思いました。 息子は2400万円の不動産会社にしようといいましたが、聞いたこともない社名だったので、三井住友トラスト不動産星ヶ丘センターにそのまま売却をお願いしました。

るんるん

3年前に両親が他界したために自宅(築年数45年)を売却することになりました。

不動産の売却は初めての経験だったので分からないことばかりでしたが、大手不動産の中からいくつかの企業に問い合わせをしてみたところ、三井住友トラスト不動産が最も熱心に動いてくれたため専任契約を結び依頼することにしました。

査定等は速やかに実施され、まずこの価格(3000万円台)であれば三井住友トラスト不動産さんで引き取りたいという提案がありましたが、急いではいなかったため、指値を入れておきたいということで、査定額よりも数百万ほど上乗せした価格で依頼しておきました。

その後、指値から少し下の価格なら買いたいという顧客を複数紹介いただきましたが、指値変更はしませんでした。その後、結局は三井住友トラスト不動産さんに依頼してから4か月ほどたったころに、指値の価格で買いたいという建売業者さんを紹介いただき契約に至りました。

和正

とても親切に査定をしていただいた。去年、引っ越しを考えていた時に査定をお願いしました。とても親切で迅速な対応をしてくれました。

不動産会社を選んだ理由はとても近くにあったというのもありますが、口コミ等評価が高いところを選ばせてもらいました。実際来てくださった方もとても親切で、聞いたこと、質問等にはちゃんと答えてくれました。

とても質の高いサービスだと思います。査定のみでしたが、また機会があるのであればまたお願いしたいと考えています。

またサイトの方から売却の相談ができるため、実際に店頭の方に足を運ばなくても、相談ができるところがとてもいいとおもいます。

私はまずサイトから売却の相談をし、売却することはなかったのですが、もし、また売却する機会があればまたお願いします

なーりー

2020年に両親が他界し、自分も育った実家が空き家になってしまいました。床面積180M3の二階建て戸建て住宅です。

築30年の建物で駐車場は付いていない物件です。相続した子供たちも自分の家があり、空き家のままにはほっておけないということで地元の三井住友トラスト不動産 塚口センターに相談に行きました。

担当してくれたのはベテランの職員さんで塚口の状況に精通しているようで、真剣にどうしたらよいかを考えてくれました。私的には賃貸に出すか、取り壊して更地にしてその上にアパートを作ろうかと考えていました。

私の考えに関して、的確な分析、つまリ長所短所を教えてくれたのは助かりました。地元塚口は、再開発の計画が少しあり、時価が上昇しつつあるということでした。古家を売っても大した金額にならないので思い切って、古家を取り壊して更地にして売却するということになりました。

更地にしてからは三井住友トラスト不動産 塚口センターの専任媒介にして2ケ月ほどで売却することが出来ました。

実家そのまま売却ならば500万程度でしたが、更地にして売却すると取り壊し費用相殺で1000万円近くになりました。相続した不動産をどうしたらいいか困っていたので、本当に助かりました。

JOE

3年ほど前、マンションの住み替えを検討することになり、一括査定サイトで見積もりを依頼したところ1週間以内に数社から連絡があり、そのうち一番早く連絡があった三井住友トラスト不動産株式会社に見積もりを依頼することにしました。

30代半ばくらいの担当者でしたが、話し方もソフトで、一回目の面談時にはたくさんの資料を用意してくださいました。

当時他2社にも見積もりを依頼し、いずれも予想より500万円以上高い査定金額でした。事情で一旦売却は見送りとなりましたが、三井住友トラスト不動産株式会社だけは定期的に状況確認の連絡がありました。

数か月以上経過し再度検討することになった際には、迷うことなく三井住友トラスト不動産株式会社に依頼しました。ほぼ希望の金額で売却もできました。

まねきねこ

2022年9月に父が自宅で亡くなり、家を売却する事になりました。 三井住友トラスト不動産にお願いしたところ、担当営業の方が直ぐに自宅まで来て下さりました。

30代前後の営業マンでしたがとても誠実で親切丁寧な対応でした。築年数が35年で建物を解体すると費用諸々掛かり、直ぐには売却出来ないので土地と建物を合わせて専任媒介で依頼する事になりました。

見積り査定時もきめ細かく周辺環境や相場を調査しご説明頂きました。大手なので古くて安い物件は査定額も低く手数料も高額と思いきや、とても良心的な価格で手数料もそこまで高額ではなかったので安心しました。

その後、向かいのお宅から父の家を購入したいと申し出があり、三井住友トラスト不動産を介しての売却となりました。結果、査定金額よりも150万円高い700万円で売却出来ました。 三井住友トラスト不動産に任せて良かったと思い主人共々大変満足しております。

kei

三井住友トラスト不動産の売却仲介は、広告の配布などにおいて優れているので、お気に入りにしています。地域的になかなか売れにくい感じがあるのか、どうもお客さんがなかなか内覧に来てくれませんでした。

都内の23区にありますが住宅地でのんびりしています。もともと居住するには、穏やかでよい地域であり、スーパーもいくつもあるので良いところです。ここで広告の力が発揮されます。好きな時に新聞広告やチラシの配布が行えます。

SUUMOや、アットホームにも掲載してくれます。この戦術は、別の不動産会社にないのでとても価値があると思います。私は一般媒介契約でしたがこの方式であれば、べつの不動産仲介会社の力量と合わせて、うまく不動産取引ができると思います。

私の場合には、SUUMOや、アットホームに掲載する時に内覧会のご招待までPRにつけたところが成功のポイントであったと思います。このへんの売り込み戦術は、別の不動産仲介会社にないのでとてもお得です。三井住友トラスト不動産のAI査定もよい金額を提示してくれるので、気分が良かったです。うまく売却は成功しました。

マイルドピースマン

引っ越しに伴い住んでいたマンションを売却することに。ちょうど住んでいた近くにあった不動産会社さんに相談をしました。

早速、見積もりに来ていただき、マンションの中をくまなくチェックしてくださいました。 なんでもそのマンションは人気物件らしく、すぐに買い手が見つかると思いますと担当者さんは言ってくださいました。

まさにその通りで、すぐに内覧希望の方が現れて、応対にちょっと困るくらいになったんです。 それだったらという事で、売却価格を上げてもいけるでしょうと担当者の方にも言って頂き、価格を上げました。

内覧希望の方は減ったのですが、逆に、上げても来ていただいた方が、言い値で一括で購入! こういう方にも届けることが出来る情報網を持っているというのは強みですね。

マーク

4年ほど前に実家の不動産価格の査定を行いました。 2社(三井住友トラスト不動産株式会社と積和不動産関東株式会社;現積水 ハウス不動産東京株式会社)から査定見積もりを行いました。

建物が古いこと もあり両社とも土地査定額だけとなりました。 比較すると土地査定額で約400万円近く違いがありました。

ただし簡易査定 のため査定価格が変動する場合があり、また販売を行う場合には更地渡しや 建物解体費用相当額の価格交渉なども入るとの明記もあり、詳細な調査の結果 別途費用が発生する場合があるなど査定金額は変更するとのことでした。

この段階の査定では概算価格にとどまり販売活動に入り、問い合わせ次第では 価格変更されることが理解できました。

また会社により査定額が大きく異なった ことは驚きました。実際に販売にあたって会社側で価格調整を行っていくことが 実情ではないかと思いました。

Mem

高く売る方法を確認する
口コミを参考にしたいあなたへ。実績豊富なプロのアドバイスで、家を最高値で売却するための秘訣を知りましょう!


口コミ投稿

三井住友トラスト不動産の会社概要

三井住友トラスト不動産株式会社は、東京都千代田区に本社を置いています。1986年1月に設立され、資本金は3億円(授権資本4億円)です。社員数は1138名です。

同社の主な事業内容は不動産の売買・交換の仲介業務およびこれに付帯・関連するコンサルティング業務です。主要株主には三井住友信託銀行株式会社、三井住友トラスト・カード株式会社、三井住友トラスト・システム&サービス株式会社が含まれています。

宅建業免許は国土交通大臣であり、営業所は首都圏・近畿圏・名古屋地区・福岡地区・熊本地区・広島地区・岡山地区の73箇所に展開しています。

また、三井住友トラスト不動産株式会社は一般社団法人不動産協会、一般社団法人不動産流通経営協会、公益社団法人首都圏不動産公正取引協議会に加盟しています。

  • 会社名:三井住友トラスト不動産
  • 本社住所:東京都千代田区神田錦町三丁目11番地1 NMF竹橋ビル
  • 本社電話番号:0120-361-889
  • 公式サイト:https://smtrc.jp/
  • 免許番号:国土交通大臣(9)第3397号

※すみしん不動産をこちらのページに統合しました。
親会社である住友信託銀行と中央三井信託銀行との合併に伴い、2012年4月1日にすみしん不動産を存続会社とし、中央三井信不動産を吸収合併し、三井住友トラスト不動産株式会社に改称。

ヤバイ会社という口コミは本当か?

国土交通省ネガティブ情報等検索システム
https://www.mlit.go.jp/nega-inf/cgi-bin/searchmenu.cgi?jigyoubunya=takuti
ヤバイ会社という口コミは本当でしょうか?結論として、コチラは危険な会社ではありません。国土交通省のネガティブ情報等検索システムにも該当しておらず、行政処分を受けた履歴はありません。口コミには個人の体験による評価も含まれているため、担当者や契約条件が合わない場合は、他社と比較検討することをおすすめします。2023年2月現在

このページを閲覧した人は、こんな記事も見ています

比較検討されやすい不動産売買仲介大手一覧

※当サイトに口コミのある会社のみ抜粋しました。順不同です。